top of page
検索


プロダクトデザインについて
「プロダクトデザインって何してんの?」 と聞かれる機会が増えてきているので、 今回はプロダクトデザインについて簡単に紹介します。 プロダクトデザインとは主に製品のデザイン、昔は工業デザインと呼ばれることも多かったようです。王道では、車のデザインや飛行機などの工業製品のデザイ...
2021年5月9日読了時間: 3分


岡村が乗りたい車3選(英・仏車編)
お疲れ様です。 岡村です。 今日、偶然街中でアルファロメオの素敵な旧車を見かけてテンションが上がり、今回は僕が乗りたい車について記事を書きます。範囲をある程度絞るために、今回はイギリス車とフランス車という括りを設けます。 車オタクの世界を少し覗いて見てくださいまし。 ①...
2021年4月11日読了時間: 4分


運転したい人の考察
車に乗りたい。 東京に越してきて早一年。 最近強く思うのは、一人で車を運転しながらどこかへ行きたいということ。 ただ、なぜ移動手段の一つでしかない車を運転したいと思うのだろうか。 A地点からB地点まで移動する行為は、徒歩、電車移動、航空移動と同じである。...
2021年3月16日読了時間: 3分


本が読めるようになった話
本読んでますか? 僕はつい最近まで何かにつけて言い訳をし、本を読むことから遠ざかっていました。 代わりにYoutubeを観る時間が増え、受動的にコンテンツを消化する機会が増えました。 (Youtubeを観ることは決して悪いことではないと思います。自分の中でYoutubeとの...
2021年2月14日読了時間: 4分


【俺的渋川ナイトハック】
こんばんは。岡村です。 2021年も始まりました。 しかし、新年も早々に緊急事態宣言の発令。 飲みに出たいですよね。。遊びに行きたいですよね。。 僕も毎週金曜日になると外出欲が沸々と湧いてきます。 今回は緊急事態宣言の最中、敢えて渋川市のナイトハックを書かせていただきます。...
2021年1月17日読了時間: 4分


俺的 下北沢ハック【本・服・音・食】
こんばんは、上京して半年が経つ、サラリーマンデザイン学生 岡村です。 今回は、僕の好きなジャンル(本・服・音・食)の視点で、僕が住んでいる町、下北沢で休日の午後を過ごすとしたら、というテーマで書きました。 今後、読んでくださっている方々の下北沢の遊び方のご参考になれば幸いで...
2020年11月29日読了時間: 5分
bottom of page